2025年度のインフルエンザワクチン予防接種は混雑緩和のため、原則、事前予約制と致します。
当院受診歴が無くても接種可能です。
1.予約開始:2025年 9月 25日(木)~
2.予約方法:電話(0166-32-8181)又は受付窓口にお申出ください。
3.接種期間:2025年10月 1日(水)~ 2026年1月30日(金)
※接種時間は平日(月~金)の当院診療日の午前受診時(9時~12時)、14時~16時
または、土曜日当院診療日の9時~11時
4.接種料金:生後6ヶ月 ~ 3歳未満 → 2,750円/回(税込)
3歳 ~ 13歳未満 → 2,750円/回(税込)
13歳以上 ~ 65歳未満 → 3,300円(税込)
<2回接種する小児は1回毎の予約が必要です>
<旭川市在住の以下の方は、接種料金の一部または全額が免除されます>
① 65歳以上、または60歳以上65歳未満で、心臓・肝臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスに
よる免疫機能、これらのいずれかの障害として、障害等級1級相当の障害を有する方
→ 1,510円(税込)
② 65歳以上(生活保護を受給されている方)※1 → 無料
③ 65歳以上(市民税非課税世帯の方) ※2 → 無料
※1 … ②の方は、生活保護手帳、又は自己負担免除券を必ずご持参ください。
※2 … ③の方は、非課税世帯確認書、又は令和7年度介護保険納入通知、等を必ずご持参ください。
※共通 … 接種対象者の住所と年齢が確認できるもの(マイナンバーカード、健康保険証等)をご持参ください。
障害の対象要件により接種される方は「身体障害者手帳」をご持参ください。
旭川市以外の近隣市町村に在住の方で同様の免除を受けられる方はお申出下さい。
2025年度の高齢者等新型コロナワクチン定期予防接種、原則、事前予約制で実施致します。
当院受診歴が無くても接種可能です。
1.予約開始:2025年 9月 25日(木)~
2.予約方法:電話(0166-32-8181)又は受付窓口にお申出ください。
3.接種期間:2025年10月 1日(水)~ 2026年3月31日(火)
※接種時間は平日(月~金)の当院診療日の午前受診時(9時~12時)、14時~16時
または、土曜日当院診療日の9時~11時
4.ワクチン接種対象者:
接種当日に65歳以上の方 または、接種当日に60歳以上65歳未満で、心臓・肝臓・呼吸器・
ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能、これらのいずれかの障害として、障害等級1級相当の
障害を有する方 ※当日発熱等症状のある方は不可
5.接種ワクチンメーカー:ファイザー㈱
6.接種料金: 6,900円(税込) ※実施期間中1回のみ
<旭川市在住の以下の方は、接種料金の一部または全額が免除されます>
① 65歳以上(生活保護を受給されている方)※1 → 無料
② 65歳以上(市民税非課税世帯の方) ※2 → 無料
※1 … ①の方は、生活保護手帳、又は自己負担免除券を必ずご持参ください。
※2 … ②の方は、非課税世帯確認書、又は令和7年度介護保険納入通知、等を必ずご持参ください。
※共通 … 接種対象者の住所と年齢が確認できるもの(マイナンバーカード、健康保険証等)をご持参ください。
障害の対象要件により接種される方は「身体障害者手帳」をご持参ください。
旭川市以外の近隣市町村に在住の方で同様の免除を受けられる方はお申出下さい。
7.定期予防接種対象者以外の任意接種について:
定期接種対象者と同様に予約受付で接種可能です。
接種料金は全額自己負担の15,400円(税込)となります。(全額自己負担)
2025年9月24日
豊岡中央病院 病院長
Google Mapから、周辺地図がご覧いただけます。